2025年06月05日(木)日々の出来事🚦 交通安全教室をしました 🚙
6月5日(木)、交通安全教室をしました。

園長先生のお話の後、門真警察から来てくれた警察官の方に、お話をしてもらいました。


信号や道路標識について、優しくお話してくれました。


この日は、『劇団おい~で』の皆さんにも来ていただきました。





楽しいお話とかわいらしい人形劇に、園児達も真剣に👀と👂を向けています。

「子どもに安全を教えることは難しい」と言われています。
安全とは”何もないこと”であり、”何もないこと”を教えるのは難しいからです。
その結果、安全を教えようとすると、対極の”危険を教える”が主となってしまうことがあります。




子どもに(この世界は、自分にとって安心できないものだ)(自分はキケンな世界に産まれてきたのだ)と感じさせない意識が、安全教育をする際には、求められると言われています。



警察の方と、劇団員の方々に、皆で「ありがとう」を言って終わりました。
ご家庭でも、「どんな人形劇だった?」「けいさつの人(`・ω・´)ゞなんて言ってた?」など、
聞いてみてくださいね。